奈良県葛城市にある日章金属興業有限会社 廃電線処理と通して環境汚染の防止・資源の保護・循環型環境社会を実現いたします

有限会社日章金属技研

総合解体処理プラント

アメリカのビッグ電線企業群に認められた日章の諸機械は、海外諸国でも活躍しています。
数多くの特許と国際特許に輝く日章金属の被覆電線解体機によせられた賞状と楯。
賞状と盾

日章式ケーブルストリッパー

特徴
1.超硬回転刃の使用により切り口が美しい
2.120m/mの太さから20m/mの細さまで一台で出来る。(別註により15m/m∮まで)
3.切断後各材質に選別が非常に簡単である。
4.刃の研磨が機械にセットしたままで素人の方でも簡単にできる。
5.動力伝達装置は各々独立したユニットスタイルだから、部品の取替は素人の方でも簡単である。
日章式ケーブルストリッパー

有限会社日章金属技研 会社概要

社名
有限会社日章金属技研
HP
http://www.nissho-metal-technical.com/
設立年月日
昭和59年7月10日
資本金
200万円を平成8年3月27日に100万円増資 計300万円とする
所在地
奈良県葛城市尺土268-4
事業所
奈良県葛城市兵家171-1
役員
代表取締役 寺田 隆一
取締役 2名
監査役 1名
顧問税理士 1名
従業員数
男2名 女1名
決算期
2月1日~1月31日
営業品名
日章式被覆電線解体処理装置及び関連諸機械の開発及び販売
<日章金属興業 有限会社 機械部の事業発展に伴い独立>
取引銀行
株式会社南都銀行尺土支店(MAINFRAME BANK)
奈良中央信用金庫香芝支店

△ページトップへ