奈良県葛城市にある日章金属興業有限会社 廃電線処理と通して環境汚染の防止・資源の保護・循環型環境社会を実現いたします

業務案内

リサイクル事業の取り組み

現在我々地球人は、地球環境にやさしい社会創りに取り組んでいます。
京都議定書による規制、いくつかの法令による環境規制などがあります。
後世に素晴らしい地球を残すために循環型社会を構築し、環境への負荷を低減するために「資源有効活用促進法:容器包装リサイクル法:家電リサイクル法:建設リサイクル法」等に代表されますように、廃棄物の生成を抑制しリサイクルを推進するための法令も多数制定されています。
リサイクル事業の取り組み

目的

第一:使用済み製品の再使用
第二:マテリアルリサイクル(回収したものを原材料としてリサイクル)
第三:リサイクルが技術的に困難なものは熱エネルギーとして利用促進

以上のように法整備が進んでいますが、どれをとっても排出事業者様のご理解とご協力なしでは達成できるのではありません。
例えば、廃棄物の分別作業(単一商品に選別・分別作業)等をすることにより、より多くの廃棄物が再生・有効利用されてまいります。
リサイクル事業の取り組み
私ども日章金属興業では、廃棄物ゼロを目標にして研究を重ね、循環型社会創りに協力できる体制作りに励んでいます。
再生残渣は、厳選した処理・処分業者様(ISO14001 承認取得会社)の協力を得まして、適正な処理・処分をしております。


△ページトップへ